2018年07月12日(木)
いつもなら土日と京丹波に出掛けるのですが
梅雨前線の影響で通行止めになっているとの情報で
解除した8日の早朝に出発しました。
畑の方も気になってましたが・・・
この日は、前日の大雨と打って変わって太陽がまぶしいくらいの
晴れ間となりました。
気温も上昇・・・暑かったです!!
ウグイスの『ホーホケキョ』が聞こえたと思えばミンミンゼミが
『ミーミンミンミー、ミーミンミンミー』と鳴き季節が??な
感じがしました。
大雨の影響で大きくなりかけのピーマンやトマト等の野菜が
横たえているところがありましたが、それ程大きな被害がなく
良かったです。
ショックだったのは、先週まだピンポン玉だったスイカが
ドッチボール大の大きさになっていて、哀れな姿に・・・(泣)

まだ赤くもなってなく甘くないだろううにね・・・カラスのせい?
だからこんな小さいのも被せものしておきました。

一本枯れて数は少ないので、貴重な1個でした。(>_<)
みつばち達、雨が続き思い切り羽ばたけなかった
せいでしょうか~早くから沢山集まって来てました!
キンシバイ




カワイイ花です。

紫陽花にも。元気そうでした~(^_^;)

モクゲンジ 大きくなりました!!

この花もみつばちのお気に入りのようです。

キュウリ10本、大葉、エゴマの葉、赤紫蘇の葉持ち帰り
初赤紫蘇ジュース作りました。
★ランキングに参加しています♪
是非ご覧ください♪
↓↓↓
にほんブログ村