2015/12/11(金)
今年の3月くらいから病院にかかり、経過を見ながら月日は過ぎて行きましたが
手指の痛みは改善せず、涼しくなってからとのことも踏まえ先生の勧めもあって
重大決心・・・良くなりたい・・・で、今回の手術になりました。
2週間の入院! お産以来の入院です・・・(汗
当日、夫と娘と立会いしてくれました・・・
前日からの入院でしたが、当日娘から渡された物~!!
お守りです。

娘婿さんが、骨の神様お参りしてくれてました・・・
日頃お世話になっているからと・・・この思いやりに涙がでましたね。
又こんな気遣いも~前日皆が集まった時に、寄せ書きをしてくれてました!

今思い出しても感極まります・・・
6人の孫たち、「頑張って~!」と、その思いを胸に込め
お守りと共に望めました。。。
内容は控えさせていただきますが、4時間半くらいかかったようです。
丁度入院が決まった少し前に、ハプニングがおきました・・・
足をぐねって甲骨折です・・・ついていない・・・(泣
それでこんな具合に。 (第5中足骨)

手と足こんな具合で情けない思いでしたが、丁度足も
この入院でゆっくり休めてあげようと・・・(苦笑
こんな中、毎日のように、夫、近くに住む娘や孫たち、
日曜日には、娘、息子家族が足を運んでくれました。
とても嬉しかったです。
夫には留守の間、不自由をかけましたが、皆の優しい気持ちに
救われながら退院できました。
又この間、家族以外は面会お断りしていたので、メールで何度も励まし
受けたりと友人にも感謝でした。 ありがとう~!(ハート)
そうして、お見舞い行けなかったからと、近くの友人二人から
握り寿司と、デザート持参で一緒に、ご馳走になりました。

又美味しい、ちりめんじゃこやみかんも頂きました。ありがとう~(ハート)
皆さん心配して下さり、温かい気持ちを受け幸せ者だな~と
時には押しつぶされそうな思いに勇気づけられました。
又80歳になられたおばさんから、鶴のお見舞いを!

手作り・・・細かい作業です~! 教えてもらい忘れないうちに
3個作ったと聞きましたよ! 凄いです。
りんごも一緒に。嬉しかったです。

知り合いの方からも、手作りのジャムなど、嬉しいです。
いつもありがとうございます。

又友人から、大きな梨です。

かぶら蒸しなど、使い方色々重宝しますよね。有難いです。

又近くの友人から、おはぎ。。。美味しかったです!

通院にあたっても、まだ自分で車もバイクも乗れないので
夫、娘、嫁ちゃんにも迷惑かけてます・・・
まだまだ、書ききれない、有難い気持ちを沢山頂き
皆さんには本当に 感謝してます。
まだまだリハビリなど含め時間はかかりますが
前向きに頑張りたいと思っています。
これからもよろしくお願いします。
★ランキングに参加しています♪
是非ご覧ください♪
↓↓↓
にほんブログ村
スポンサーサイト
これからも頑張ってリハを!