ここ2~3日雨が続いたので、川の水も増えただろうと、
流れ橋に行ってみました。

行く途中の、田園風景です~
田にも充分な水が入り、稲も生き生きと見えましたね!

木津川沿いには、このように茶畑が沢山あります~~
一度だけ、近所の方と一緒に体験したこともあるんですよ!
カゴいっぱいに摘んで、目方をを量ります。
結構、大変ながらも楽しく良い思い出に残ってますね。
この石塔は、藤田まことさんが設置されたようで、裏に名前が刻まれています。
普段は水が少ないので、この周辺で、数多く時代劇の撮影に使われていたようです。
最近では、橋の踏み板が何枚あるか?ナイトスクープ(TV)でも取り上げられていましたよ!

やっぱり以前とは違い、大分水かさが増えてますね~
流れてはいませんでしたけどね・・・


今日は、橋渡ってみました~ 水嵩も増えて、おまけに流れもきつかったせいか、
二人とも目が回りそうな~おまけに飲んでないのに、酔った気分になり・・・
今晩飲まなくてイイね~と、冗談言いながら、何とか渡りきりましたよ


川で遊んでいたカップルのカモを見つけました。
丁度陸へ上がった所です~
後又スイスイ泳いでいたかと思うと、飛び立ち~~
♪カモメが~飛んだ~♪ カモメが~飛んだ~♪ と誰か歌いだしましたよ
★ランキングに参加しています♪
是非ご覧ください♪
↓↓↓
にほんブログ村
スポンサーサイト