2016/09/02(金)
今まで、ミツバチには何度か(3回?)刺されたことは
あるのですが、腫れることもなくそんなにたいそうには
考えてなかったですが・・・
先日、アシナガバチに刺されたときは、痛がゆいのと
熱を持って腫れてきたので、一時平常心でなくなってました・・;
3日目は跡形もなくなりましたが。
夫は、ミツバチに何度も刺されています・・・(苦笑)
いつも赤く腫れてましたね。
畑の方では、何度かアシナガバチやスズメバチの巣も見かけたりと
するので、又もしもの時に備えて‘応急用毒吸い取り器’をネットで
注文してたのが、届きました。
(長女が、これが良いのではと調べてくれてました。)
『エクストラクター』 ポイズン リムーバー(フランス製)です。
カップは、傷口に合わせ大小4つのサイズで5通りに使えます。
いざと言う時に使えるように、二人で試してみました・・・

吸引時の空気の流通が非常に早く、強力な吸引作用で
毒や毒針を体外に抽出してくれるそうです。
いつか、一番上の孫息子が学校で蜂に刺されたとき
先生がこのような器具を使って処置してもらったことが
あると聞いていたので、万が一の備えに用意しました。
ちなみに、値段は送料込で約3、000円でした。
なるべく、これを使うことがないようにありたいですが。。。
★ランキングに参加しています♪
是非ご覧ください♪
↓↓↓
にほんブログ村
スポンサーサイト
業務上で必要かと思いますが、家庭用でも虫刺されには事欠かないので一つ持っておきたいもんです。
いかにも100均でありそげな難しい物ではなさそうなんですが、医療品にしてもちょっと高いですよね~。
特許か何かで保護されてるとか、医療行為にあたるとか・・・、
何にせよ使わないに越した事はありませんね。