2016/11/18(金)

今年は、不作でしたので少しばかりは出来ましたが
又来年に期待をと諦めていましたが・・・お蔭様で。。
昨日、知り合いの方から何と沢山の渋柿を届けて
頂きましたよ~!柿の名前は聞くの忘れましたが・・・
娘さんのところに沢山生ったそうです。

それで頑張って皮剥きをしました~!
数えてみると100個以上ありました!!
吊るすのは、夫の役目です^^;
あと少しと言う所で手も限界に来て・・・
今朝残り10個剥いて、このようにいつものところに
吊り下げてもらいましたよ~^^
嬉しいですね~~これで又好きな干し柿が戴けます。
保存食・・・お正月まで持つといいですが??
それから、猪肉も頂きました。☆
いつも有難うございます。。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・
もう少しすると今度は、又干し大根が吊るされるでしょうかねへへ
今日の皇帝ダリア 花数が増えました~

みつばちがブンブン飛び交ってました~♪
花粉をいっぱい付けて戻ってきますね~^^
★ランキングに参加しています♪
是非ご覧ください♪
↓↓↓
にほんブログ村
スポンサーサイト
見事に ‘柿暖簾’ が出来ましたね~!
吊るすのも大変だけど~剥くのは もっと大変
私も干し柿大好きなんだけど・・先日、道の駅で干し柿用を売ってましたが
一個につき100円かかり、たった10個でも千円もかかるので買わなかった~!
柿が済んだら次は大根の暖簾に代わりますね(*^∀^*)楽しみ~!
今から京都・実家に行ってきます…泊まります。
大原に行く予定でしたが、雨の予報なので明日にして今日は清水さんに行ってみようかな~?って思っています。
相変らずの 回遊魚なのでありんす~~~